100周年を迎えられる病院でありたい。
医療法人 橋本病院

ABOUT 会社紹介

100周年を迎えられる病院でありたい

当院は、創立70周年を迎えました。民間病院としては和歌山市内でも歴史のある病院です。目標のひとつとして、開院100周年を迎えても地域医療に貢献できる病院でありたいというのが当院の目標です。当院は、和歌山城の南にあり、国道42号線沿いの和歌山市堀止に位置します。和歌山県立医科大学病院と日本赤十字社和歌山医療センターの2大高度急性期病院の間でアクセスのよい環境にあり、急性期・回復期機能の病床を合わせ持つ病院です。

BUSINESS 事業内容

消化器外科・整形外科・内科を中心とした救急病院です。
消化器外科・外科(内視鏡)・肛門外科・整形外科・リハビリテーション科 心療内科・精神科・消化器内科・内科・糖尿病内科・循環器内科・放射線科 麻酔科・泌尿器科・皮膚科
CVポート挿入・化学療法・腹水濾過濃縮再静注法など
現在、和歌山市内の個人民間病院では、癌の手術を行える病院は数少なくなっておりますが、積極的に腹腔鏡手術を取り入れ、低浸襲で精度の高い治療を行うように心がけております。また、外来での抗癌剤治療も積極的に行っております。当院は、巨大病院ではありませんが、小規模ながらしっかりとした病院をつくり、和歌山県立医大病院、日赤医療センター、近隣のクリニックさま等と連携して和歌山市の皆様のニーズを担う医療機関でありたいと思っております。
消化器外科・外科
理事長・院長  橋本 忠通 (はしもと ただみち) 医学博士 東京医科大学卒業 専門:消化器外科・外科 ○日本消化器内視鏡学会専門医  ○日本外科学会専門医  ○日本がん治療学会認定医 〇令和3年9月「橋本式カテーテルロック」特許取得消化器外科・外科 「治療」 CVポート挿入、化学療法、腹水濾過濃縮再静注法 等 「手術」 CVポート留置術・内視鏡的ポリープ・粘膜切除術(胃・大腸)、痔核手術、痔ろう根治手術、鼠径ヘルニア(脱腸)ヘルニア根治術、胃全摘術、胃切除術、胆嚢摘出術、腹腔鏡下結腸切除術、腹腔鏡下直腸切除術、腹腔鏡下胆嚢摘出術
整形外科
副院長 橋本 忠晃(はしもと ただあき) 東京医科大学卒業 専門:四肢・骨盤外傷・関節外科 ○日本整形外科学会専門医  ○日本骨粗鬆症学会認定医 〇リハビリテーション科専門医  〇義肢装具等適合判定医師 「治療」 外傷一般、骨折、関節リウマチ、脊椎圧迫骨折、腰痛種、関節痛、その他 「手術」 人工骨頭置換術、骨折観血的手術、人工関節置換術(膝関節・股関節)、手根骨開放手術、アキレス腱断裂手術、関節鏡下半月板縫合術、関節鏡下靭帯断裂形成術、その他

WORK 仕事紹介

私たちは ”一緒に100周年を目指してくれる方” との出会いを大切にしています。

一般病棟・地域包括ケア病棟・療養病棟
・昭和27年10月開設 ・ベッド数 118床   一般病棟:60床、地域包括ケア病棟:33床/療養病棟:25床 ・救急告示病院 ・和歌山県地域密着型協力病院 ・災害救護拠点病院 ・居宅介護支援事業所 ・和歌山県胃がん、大腸がん検診精密検査協力医療機関 ・消化器外科・外科・整形外科・消化器内科を中心に内視鏡的治療、手術治療を行っております。 ・生活習慣病予防検診、人間ドック、企業健診等 ・平成20年11月 オーダリングシステム導入 ・平成22年10月 医療画像配信システム(PACS)導入 ・平成22年11月 優良申告法人表敬 ・平成23年9月 経鼻内視鏡システム導入 ・平成24年4月 フルハイビジョン腹腔鏡手術装置導入 ・平成27年11月 優良申告法人表敬 ・平成28年9月 一般社団法人日本リウマチ学会 教育施設認定 ・平成28年12月 新棟完成 ・平成30年8月 電子カルテ移行完了 ・令和3年9月 医療器具「橋本式カテーテルロック」特許取得 ・駐車場完備
病棟看護師業務
当院看護部は、病院訓にある『患者さまを守るために、生命の尊厳を知り、可能な限りの愛情と科学性を持ち、誇りと奉仕の精神』を念頭に、患者さんご家族が安心して穏やかに入院できる、個別性のある質の高い看護を提供していけるよう日々努めています。 若い看護師が多く在籍しており、笑顔と活気に満ちた病棟です。
入退院支援業務(退院調整看護師・社会福祉士)
患者さんの立場で、きめ細かい連携をとれるよう努めています。 地域の医療機関や様々な保健・福祉サービス機関との連携の窓口として 患者さんに切れ目のない医療・看護・介護サービスが提供できるよう 支援・調整を致します。
各種健康診断
健康は過信せず、年に一度は健康チェックを!橋本病院は皆様の健康をサポートさせていただきます。 個人健診、企業健診、人間ドック等、受診者様の要望に応じたプランで対応いたします。専用の待合室を完備しています。 健診担当の臨床検査技師、看護師、事務員が受診者様の対応を行います。

INTERVIEW インタビュー

理事長・院長 橋本忠通 
橋本病院とは、どのような病院ですか?
消化器外科・整形外科、内科を中心とした病院です。他に肛門外科・リハビリテーション科・心療内科・精神科・消化器内科・糖尿病内科・循環器内科・放射線・麻酔科・泌尿器科・皮膚科などの診療科があり、健康診断にも力を注いでいます。 患者さんにとってのコンビニのような病院を目指しています。 コンビニのような病院とは、近年問題となっているコンビニ受診とは違い、来院していただければ、ある程度の問題が解決できる病院のことです。 コンビニエンスストアに行くように、気軽に立ち寄れるような病院でありたいと考えています。それを実現するため、今後も医療環境を整えていきます。
橋本病院の目標は?
2022年で開院から70周年を迎えます。目標のひとつとして、開院100周年を迎えても地域医療に貢献できる病院でありたいというのが私の目標です。今後、医療制度問題や地域医療構想など、目まぐるしく変化する医療界において30年後には、当院も変化する事を余儀なくされるとは思います。しかし、提供する医療の質は変わることなく、これからも地域医療の貢献に努めて参ります。 共に、100周年に向けて歩んでくれる人材を大切にしたいと考えています。

BENEFITS 福利厚生

各種社会保険完備

雇用、労災、健康、厚生年金などの各種社会保険は完備しています。転居、結婚、出産などのライフステージの変化に伴う心配事や手続きは、総務担当者が相談対応します。

通勤手当

自家用車または公共交通機関利用者へ距離に応じて通勤手当を支給します。

資格手当

業務内容に関わる国家資格において、その資格と業務内容に応じて資格手当を支給します。

産休・育休制度

産休、育休後も安心して職場復帰できるようにサポート、働きやすい職場環境を用意しています。※定められた条件に該当する必要があります。